「読み・書き・プログラミング」の時代が到来!
2018/08/22
URC2018年 近畿地区大会の表彰式で、
国立奈良教育大学附属中学校の葉山先生が
印象的なお話をされておりました。
安倍首相が、これからの時代は、
「読み・書き・プログラミング」の時代である。
と、演説されていたとのこと。
確かに時代は「テクノロジーをいかに使いこなせるか?」という
段階にさしかかっています。
上の写真は開会式の様子。みんな真剣な眼差しです。
マイクロソフトの創始者ビル・ゲイツさんでさえ、
はじめてパソコンを触ったのが13歳だったそうです。
それから比べても、ここにいる子供たちの可能性は無限大です。
上の写真は競技前の車検の様子。
終了の合図に旗をあげるのですが、正確性に加えて、
1秒を争う競技でもありますので、
息の合ったチームプレイが重要となります。
競技終了後のプラチナム学習会の子供達。
今回は3年生チームが優勝を勝ち取りましたが、
各チーム大健闘で、僅差の戦いとなりました。
みなさん、ご苦労様でした。
プラチナム学習会本部スタッフ
最新記事 by プラチナム学習会本部スタッフ (全て見る)
- ロボコン優勝!WRO Japan 2021 東京小中 online予選会 - 2021/08/13
- 公式インスタグラムを開設いたしました! - 2021/08/07
- 2025年度の大学入学共通テストから「情報」が新設されました - 2020/12/09