有名校訪問・視察
名園探訪「たきのい幼稚園」
2023/07/07 公開
2025/05/26 update
先日は、千葉県船橋市にある「たきのい幼稚園」を訪問させていただきました。
笑顔の素敵な園長先生にご案内いただきました。
先ずは、全園児が草履で元気よく活動する姿に驚かされました。
園長先生のお話では、草履を導入してから、園児のケガや病気が激減したとのこと。

「一粒の種 一寸の苗 十年の 百年の後 深く培ふ」
この詩を底辺に置き、一粒の小さな種を捲くことを大切にし、 育て、人間形成の基礎を培い、個々の土台づくりを目指すという建学の精神。
園長先生の説明では、「活学」で有名な安岡正篤先生(下記写真)の詩とのこと。
元々の詩意は、「一粒の種が、一寸の苗となり成長し、十年後、百年後、大地に深く根付き、大きく成長して行く。人間の成長も同じ」というものですが、この園の建学の精神にピッタリです。
始発駅であるJR津田沼駅からバスで10分ほどの立地。駐車場も園バスも完備。校舎も建て替えられて環境抜群。躾も幼児教育も行き届いている。
「たきのい幼稚園」に入園するために引っ越す方も多いのではないでしょうか?
本当に素晴らしい幼稚園です。おすすめです。
名園探訪20230630

塾長 泉谷顕縦

最新記事 by 塾長 泉谷顕縦 (全て見る)
- 応援バナーが設置されました! - 2025/05/14
- 保育園での取り組み - 2025/05/13
- サッカーと算数の親和性 - 2025/05/12