ロボットプログラミングコース
- 概要
- 教材・進め方
- 大会
- 授業料
- よくある質問
プラチナム学習会で育てる「地頭力」が
プログラミング学習で効果を最大限に発揮
これからの時代は「読み・書き・プログラミング」であり、テクノロジーを学ぶだけでなく「いかに使いこなせるか?」が重要な段階になっています。
プログラミングの大会に出場するのは、主に小学校高学年(5~6年生)の生徒ですが、幼児教室であるプラチナム学習会は、なんと参加者のほとんどが1~3年生です。
プラチナム学習会のロボットプログラミングコースの特徴
check能力開発塾だからできる、“地頭力”を活かした基礎からのプログラミング思考力
check教えるだけじゃない、プログラミングを自主的に習得させる講師の指導力
checkロボットプレゼンテーションでスピーチ能力を育てる
プログラミング「を」学ぶのではなく、
プログラミング「で」学べる能力
丸暗記するのではなく、自分の頭で、問題を解決する為に試行錯誤を繰り返す
プラチナム学習会のロボット・プログラミングコースは、小学生の地頭を鍛えます。
与えられた答えや解法を丸暗記するのではなく、自分の頭で、問題を解決する為に必要な様々なアプローチを考え、試行錯誤を繰り返す。自分が立てた仮説や思考プロセスを検証する中で論理的思考力を育む。
このように問を立てて問題を解決する能力が、学力およびプログラミングの本質です。
プラチナム学習会はこの能力習得に、プログラミングを活用しています。
難関中学校受験を志すのであれ、純粋に子どもの能力を伸ばすのであれ、低学年からの教科詰め込み学習は行うべきではないと考えています。
やり方をなぞるだけのプログラミング教室では、子どもたちは開発の真の楽しさを知ることができず、その後の継続的な学習・興味に繋がりません。
問題解決のアプローチと、実際のトライアンドエラー、これらを低学年のうちから習慣化することによって、高学年になってからの爆発的な学力向上を掴み取ることができます。
忙しい小学校高学年になる前に、ぜひロボット・プログラミングコースを検討してあげてください。
子ども達がプログラミングに熱中できる土台作りに大切な時期です。
作ったロボットは発表しよう!
21世紀に必要な力、プレゼンテーション力やスピーチ力を養う
ロボット・プログラミングコースの授業では、ロボット作りとプログラミングのアルゴリズム学習はもちろんのこと、定期的に、学んだ成果を他者にプレゼンテーションする機会を設けています。
自分で考え、表現したいことを相手に正確に伝える。この能力は、21世紀により一層不可欠となるスキルです。
これからのグローバル化時代には、人種・国籍に関わらず、コミュニケーション能力、スピーチ能力、ディベート能力を含めたプレゼンテーション能力が必携となるでしょう。
さらに、様々なプログラミング大会に積極的に参加することで、子供たちのモチベーションを高め、世界に通用するレベルへ鍛えます。
持てる能力を存分に表現でき、達成感を積み重ねることで、幸せな人間力育成を目指しています。
使用教材の紹介
レゴ® エデュケーション SPIKE™ プライム
進め方
- 1.ロボットを作ってみよう
- 実際に自分の指先を使ってオリジナルのロボット作りに楽しく取り組みます。
- 2.プログラミングの基礎を学ぼう
- プログラミングのお作法やアルゴリズム、各種センサーやモーター類の使い方を学びます。
- 3.ミッションを攻略しよう
- 与えられたミッションを攻略するためにはどうすればいいのか自分の頭で考え、必要なロボットを組み立て、プログラミングを行います。
-
4.ロボットを改良して、
更に進化させよう - 実際にできあがったロボットを動かし、問題点を洗い出します。 課題が見つかれば、どう解決するかを自ら考え、試行錯誤を繰り返します。
プラチナム学習会監修アプリもあります
プラチナム学習会アプリ大会受賞歴
授業料
ロボットプログラミング(LEGO SPIKE)コース
- 時間
- 1レッスン120分(月2回)
- 入会金
- 10,000円
- 月謝
- 18,000円
- キット
- レゴ® エデュケーション SPIKE™ プライム
(ご自身でご購入ください。校舎での購入も可能です。) - パソコン
- 1回 1,000円 レンタル (持ち込み無料)
- 対象
- 小学1年生から ※表記はすべて税抜きとなっています
よくある質問
-
ロボットは1人1台使えますか?
はい、1人1台使うことができます。
-
パソコンにさわったことがないのですが、大丈夫ですか?
大丈夫です。
パソコンが初めてのお子様には、タイピング練習からお教えします。 -
家庭でパソコンを用意する必要はありますか?
ご自宅にパソコンの用意がない場合は、まずは授業内レンタル(1回1,000円)で慣れていただくことをおすすめいたします。
まずはレンタルで慣れ、後ほどお子様と一緒に家電量販店に行かれてはいかがでしょうか。最近はお子様用のパソコンも多く販売されています。
すでにパソコンをお持ちの方は、授業に持ち込みをしていただけます。
自宅にパソコンがある場合は、ブラインドタッチの練習に役立つほか、教室で学んだ方法で自発的にプログラミングを楽しむお子さんもいらっしゃいます。 -
対象年齢を教えてください
プログラミングコースは、ロボットの部品を誤飲してしまわないよう、小学校1年生からを対象にしています。
-
女の子も通っていますか
プログラミングコースの男女比率は大体7:3です。
幼い頃からプログラミングに親しむことで、その後もパソコンに苦手意識を持つことなく楽しんでもらえますので、女の子の受講も大変おすすめです。 -
プラチナム学習会のプログラミングコースの特徴を教えてください
近年注目が集まる習い事としてのプログラミングは、年々教室も増加しています。 しかし多くのプログラミング教室では、集団での授業で、先生が教えた通りのやり方を子どもがなぞる授業に留まり、試行錯誤する過程を大切にしないのが実情です。
プログラミングに関しては、例え教えた通りのことができても、それは疑似成功体験でしかありません。
プラチナム学習会は、土台からプログラミングを理解できるよう、講師は良きメンターとして見守る立場を大切に、必要な所で的確なアドバイスをするよう控えています。
プログラミングに必要な考え方と構造を理解することに焦点を当てているため、その後子どもたちはプログラミングの楽しさを知り、熱中するようになります。