プログラミング教室に入会するきっかけ②
2018/12/10
プログラミングコースの体験レッスンでどのように変わるのか。
それは、体験レッスンを終えた子供が出て来たときの顔が、
お母さんも家で見たことないような輝いた表情をしているのです。
表情から見てとれるのは、好奇心が満たされ・刺激された充実感です。
「これだけ楽しそうだにするんだったら、やらせてあげよう!」と、その感動から、月2回のプログラミングをご褒美感覚で始めさせてあげるご家庭が多くいらっしゃいます。
いざプログラミング教室に通いはじめると、
子供が1、2ヶ月で、お母さん、お父さんがわからないことを熱中してやりはじめている・・という状況もよくもあります。
あるご家庭では、日曜日の朝ご両親が起きたとき、子供がすでに起きており、
「ひらめいたプログラミングを自分でコーディングしていた」なんてお話しをされていました。
そのような状態で、現在プログラミング教室へ、雪だるま式に入会する方が増えている状態です。
プログラミングは、空想がカタチになる場です。
その感動は、ものづくりの感動であり、子供達の好奇心を刺激し、探究心を満たします。
好奇心と探究心で、試行錯誤を繰り返すその行程こそ、豊かな創造性がはぐくまれる土壌なのです。
プラチナム学習会では、お子様の好奇心と探究心の大きなエネルギーを正しい方向へ導き、
創造性を引き出して、プログラミングの場を、充実と自己肯定による才能開花へとつなげています。
プラチナム学習会本部スタッフ
最新記事 by プラチナム学習会本部スタッフ (全て見る)
- ロボコン優勝!WRO Japan 2021 東京小中 online予選会 - 2021/08/13
- 公式インスタグラムを開設いたしました! - 2021/08/07
- 2025年度の大学入学共通テストから「情報」が新設されました - 2020/12/09