まずは無料体験レッスン

2024/12/10

【名園シリーズ:別所幼稚園を訪問しました】

11月5日、埼玉県浦和市にある別所幼稚園を訪問し、園長の田島先生にお話を伺いました。幼稚園の創設から現在に至るまでの歩み、そして未来への熱い想いについて語られる姿が印象的でした。園全体が子どもたちを包み込むような温かな雰囲気で、訪れる人々の心に安らぎをもたらしてくれる場所です。

田島先生が掲げる信念は、「次の時代を担う子どもたちの健やかな成長が明るい未来をつくる」というもの。昭和30年10月、地域の方々の協力を得て、たった8名の幼児とともに「子供会」としてスタートしたこの園は、時代の変化に応じた子育て環境を整えながらも、教育理念をしっかりと守り続けています。

別所幼稚園の魅力ポイント

1. お預かり保育の充実 幼稚園終了後も、夕方6時15分までお預かり保育を実施しています。スイミングやバイオリンのレッスンに加え、異年齢の子どもたちが遊ぶ「コーナー保育」など、多彩なプログラムが魅力です。子どもが「今日も楽しかったよ!」と笑顔で話してくれることが、何よりも保護者の心を癒やしてくれると田島先生は考えています。

2. 安心・安全への徹底配慮 園内には防犯カメラを設置し、万全の安全対策を講じています。また、「嘘をつかない」「友だちに優しくする」といった基本的なしつけを丁寧に行い、子どもたちの気持ちを尊重しながら成長を支えています。トラブルが起きても、必ず解決に導くという田島先生の信念のもと、保護者も安心してお子さまを預けられる環境が整っています。

3. 発達特性への理解とサポート 一人ひとりの特性に応じたカリキュラムを用意し、必要に応じて支援の先生がサポート。どの子どもも安心してのびのびと成長できる環境づくりに力を入れています。

4. 学童保育の実施 夏休みなどの長期休暇には、小学1・2年生を対象とした学童保育を提供。宿題のサポートを含め、充実した時間を過ごせる工夫がされています。

田島先生は、「子どもたち一人ひとりの個性を大切にし、心も体も豊かに育ってほしい」という想いを胸に、日々尽力されています。このような素晴らしい教育環境のもと、子どもたちは笑顔とともに未来への第一歩を歩んでいます。
プラチナムニュース一覧へ
まずは無料体験レッスン