プラチナム学習会の
ロボットプログラミング教室の特徴

能力開発塾だからできる、
“地頭力”を活かした基礎からの
プログラミング思考力

教えるだけじゃない、
プログラミングを自主的に
習得させる講師の指導力

ロボットプレゼンテーションで
スピーチ能力を育てる
Robot Programming Couse
能力開発塾だからできる、
“地頭力”を活かした基礎からの
プログラミング思考力
教えるだけじゃない、
プログラミングを自主的に
習得させる講師の指導力
ロボットプレゼンテーションで
スピーチ能力を育てる
プラチナム学習会のロボット・プログラミングコースは、小学生の地頭を鍛えます。
与えられた答えや解法を丸暗記するのではなく、自分の頭で、問題を解決する為に必要な様々なアプローチを考え、試行錯誤を繰り返す。
自分が立てた仮説や思考プロセスを検証する中で論理的思考力を育む。
このように問を立てて問題を解決する能力が、学力およびプログラミングの本質です。
プラチナム学習会はこの能力習得に、プログラミングを活用しています。
難関中学校受験を志すのであれ、純粋に子供の能力を伸ばすのであれ、低学年からの教科詰め込み学習は行うべきではないと考えています。
やり方をなぞるだけのプログラミング教室では、子供たちは開発の真の楽しさを知ることができず、その後の継続的な学習・興味に繋がりません。
問題解決のアプローチと、実際のトライアンドエラー、これらを低学年のうちから習慣化することによって、高学年になってからの爆発的な学力向上を掴み取ることができます。
忙しい小学校高学年になる前に、ぜひロボット・プログラミングコースを検討してあげてください。
子供達がプログラミングに熱中できる土台作りに大切な時期です。
ロボット・プログラミングコースの授業では、ロボット作りとプログラミングのアルゴリズム学習はもちろんのこと、定期的に、学んだ成果を他者にプレゼンテーションする機会を設けています。
自分で考え、表現したいことを相手に正確に伝える。この能力は、21世紀により一層不可欠となるスキルです。
これからのグローバル化時代には、人種・国籍に関わらず、コミュニケーション能力、スピーチ能力、ディベート能力を含めたプレゼンテーション能力が必携となるでしょう。
さらに、様々なプログラミング大会に積極的に参加することで、子供たちのモチベーションを高め、世界に通用するレベルへ鍛えます。
持てる能力を存分に表現でき、達成感を積み重ねることで、幸せな人間力育成を目指しています。
アメリカのMITで開発されたスクラッチを活用。 日本のアーテック社製ブロックでロボットをつくります。 子供たちがロボットをプログラミングで制御します。 ジュニア・プログラミング検定にも対応したカリキュラムで 定期的に能力の可視化を行います。
・プログラミングをしたロボットは、アーテック社製ブロック(日本製)で作成
・ジュニア・プログラミング検定に対応したカリキュラムで進行
独自開発した幼児用アプリで、タイピングと同時に英語も学べます(日本語・英語 選択可)
「プログマリン」アプリは幼児教室でのノウハウを組み入れ、どんな幼児でも、簡単に楽しみながら、 論理的思考が身に着くよう開発されたアプリです。
各種センサーやモーター類の使い方を学びます。
実際に自分の指先を使ってロボット作りに楽しく取り組む中で、プログラミングのお作法やアルゴリズムを学びます。
毎回、テーマに沿ったオリジナルのロボットを組み立て、プログラミングを行います。
実際にできあがったロボットを動かし、問題点を洗い出します。 課題が見つかれば、どう解決するかを自ら考え、試行錯誤を繰り返します。
ロボットは1人1台使えますか?
はい、1人1台使うことができます。
パソコンにさわったことがないのですが、大丈夫ですか?
大丈夫です。
パソコンが初めてのお子様には、タイピング練習からお教えします。
家庭でパソコンを用意する必要はありますか
ご自宅にパソコンの用意がない場合は、まずは授業内レンタル(1回1,000円)で慣れていただくことをおすすめいたします。
まずはレンタルで慣れ、後ほどお子様と一緒に家電量販店に行かれてはいかがでしょうか。最近はお子様用のパソコンも多く販売されています。
すでにパソコンをお持ちの方は、授業に持ち込みをしていただけます。
自宅にパソコンがある場合は、ブラインドタッチの練習に役立つほか、教室で学んだ方法で自発的にプログラミングを楽しむお子さんもいらっしゃいます。
対象年齢を教えてください
プログラミングコースは、ロボットの部品を誤飲してしまわないよう、小学校1年生からを対象にしています。
女の子も通っていますか
プログラミングコースの男女比率は大体7:3です。
幼い頃からプログラミングに親しむことで、その後もパソコンに苦手意識を持つことなく楽しんでもらえますので、女の子の受講も大変おすすめです。
英語コースに必要な英語レベルはありますか
英語が全く初心者のお子様でもご安心ください。
逆に、英検2級程度の高いレベルを持ったお子様にも対応可能です。
プラチナム学習会のプログラミングコースの特徴を教えてください
近年注目が集まる習い事としてのプログラミングは、年々教室も増加しています。 しかし多くのプログラミング教室では、集団での授業で、先生が教えた通りのやり方を子どもがなぞる授業に留まり、試行錯誤する過程を大切にしないのが実情です。
プログラミングに関しては、例え教えた通りのことができても、それは疑似成功体験でしかありません。
プラチナム学習会は、土台からプログラミングを理解できるよう、講師は良きメンターとして見守る立場を大切に、必要な所で的確なアドバイスをするよう控えています。
プログラミングに必要な考え方と構造を理解することに焦点を当てているため、その後子どもたちはプログラミングの楽しさを知り、熱中するようになります。
※表記はすべて税抜きとなっています